猟銃等講習会(初心者)の予備講習会
茨城県猟友会では、これから猟銃等を所持しようとしている方を対象に、
予備講習会を、本講習の10日~5日位前に(時間は9時~16時位まで)
予備講習会を、本講習の10日~5日位前に(時間は9時~16時位まで)
に開催しております。
この予備講習会は、茨城県猟友会が受講者の合格率を上げるため
平成14年から全国に先駆け独自に開催しているものです。
現在は大日本猟友会の指導もあり、他の都道府県猟友会でも開催するところが多くなっております。
平成14年から全国に先駆け独自に開催しているものです。
現在は大日本猟友会の指導もあり、他の都道府県猟友会でも開催するところが多くなっております。
予備講習会受講者は合格率が高くなっておりますので受講されることをお勧めいたします。
⁂コロナウイルス予防の為、マスク着用をお願いいたします
予備講習会受講申し込み方法等
〇 事前の予備講習会申し込みはいりません。予備講習会当日に受付いたします。
受講できる方は、以下の条件を満たす方に限ります。
これ以外の方の受講はご遠慮ください。
- 予備講習会直後の猟銃等初心者講習会に申し込みをしてあり受講が確定されている方
*条件を満たしていない場合は、受講できませんので、ご注意ください。
〇 発熱など体調に異常のある方は受講をご遠慮ください。
〇 当日はマスク着用をお願いします。
〇 食堂等はありませんので、昼食はご持参ください
講習会場 茨城県狩猟者研修センター
〒309-1607 茨城県笠間市石寺680番地
(一社)茨城県猟友会 電話 0296-72-7730
〒309-1607 茨城県笠間市石寺680番地
(一社)茨城県猟友会 電話 0296-72-7730
予備講習会は条件を満たしている方のみ当日受付です。事前の申し込みはいりません。
詳細は電話にてお問い合わせ下さい。
受付 当日午前8時40分~午前8時55分
受付 当日午前8時40分~午前8時55分
予備講習会受講料 2,000円
携行品 猟銃等取扱読本(初心者講習会に申し込んだ時に貰う本)
筆記用具、昼食
令和5年度 (令和5年4月~令和5年9月)の開催予定
回数 | 予備講習会 | 参考(公安委員会猟銃等初心者講習会) |
1 | 4月15日(土) | 4月22日(土) |
2 | 5月21日(日) | 5月27日(土) |
3 | 6月23日(金) | 6月29日(木) |
4 | 7月 8日(土) | 7月15日(土) |
5 | 8月18日(金) | 8月26日(土) |
6 | 9月21日(木) | 9月28日(木) |
7 | 11月5日(日) | 11月11日(土) |
8 | 令和6年1月13日(土) | 令和6年1月20日(土) |
9 | 2月15日(木) | 2月22日(木) |
猟銃等講習会・技能講習・日程・申込について
猟銃等初心者講習会例題
例題集 (2019-04-12 ・ 373KB) |