令和4年度予備講習会の内容
○日程及び会場
回 | 実施年月日 | 種類 | 会場 |
1 | 令和4年6月17日(金) | 網猟・わな猟 | 狩猟者研修センター |
2 | 7月18日(祝) | 第1種銃猟・第2種銃猟 | 狩猟者研修センター |
3 | 8月 11日(祝) | 網猟・わな猟・第1種銃猟・第2種銃猟 | 狩猟者研修センター |
4 | 12月 8日(木) | わな猟 | 狩猟者研修センター |
5 | 令和5年1月21日(土) | わな猟・第1種銃猟 | 狩猟者研修センター |
○予備講習会受講申込
新型コロナウイルス感染予防のため、ご理解とご協力をお願いします。
〇 予備講習会を受講できる方は、以下の条件を満たす方に限ります。
・ 予備講習会直後にある県主催の狩猟免許試験に申し込みをしてあり受験が確定されている方。
・ 予備講習会当日は、県から返送された仮申請書(抽選結果が本申請可のもの)を受付に提示して下さい。
*条件を満たしていない場合は、受講できませんので、ご注意ください。
〇 発熱など体調に異常のある方は受講をご遠慮ください。
〇 当日はマスク着用をお願いします。
〇 食堂等はありませんので、昼食はご持参ください
※受付 予備講習会当日 (事前の申し込みはいりません)
*初心者‥‥‥‥‥ 8:30分~8時55分
*一部免除者‥‥‥ 11:30分~11時45分
(一部免除者とは他に狩猟免許を所持している方です)
*一部免除者‥‥‥ 11:30分~11時45分
(一部免除者とは他に狩猟免許を所持している方です)
※教材(狩猟読本・狩猟免許試験例題集)は当日配付します。
※受講料
(初心者) 8,000円 (教材を含む・税込)
(一部免除者) 5.000円 (教材を含む・税込)※9時より受講の場合は8,000円になります。
(再受講者) 3,000円 (今年度予備講習会再受講者) ※教材は持参願います。
(初心者) 8,000円 (教材を含む・税込)
(一部免除者) 5.000円 (教材を含む・税込)※9時より受講の場合は8,000円になります。
(再受講者) 3,000円 (今年度予備講習会再受講者) ※教材は持参願います。
(再再受講者) 2,000円 (今年度予備講習会3回目受講者)※教材は持参願います。
※受講種目は一種類に限ります。二種類以上の狩猟免許を希望される方は
一種類に合格した後、一部免除者として申し込んでください。
一種類に合格した後、一部免除者として申し込んでください。
○予備講習会の内容と時間割
①受 付 8:40~ 8:55 ②法令関係 9:00~10:30 ③鳥獣の判別 10:40~11:40 ④猟具関係 11:50~12:50 (昼休み40分) ⑤実技関係 13:30~15:00 ⑥例題集解説 15:10~16:30頃 |
○お問い合わせ先
(一社)茨城県猟友会 電話 0296-72-7730
狩猟免許試験
狩猟免許試験につきましては茨城県環境政策課ホームページ令和4年度狩猟免許試験のお知らせ/茨城県 (pref.ibaraki.jp) でご確認ください。
[お問い合わせ先]
☆環境政策課県央環境保全室(029-301-3047)
☆県北県民センター環境・保安課(0294-80-3355)
☆鹿行県民センター環境・保安課(0291-33-6057)
☆県南県民センター環境・保安課(029-822-8364)
☆県西県民センター環境・保安課(0296-24-9127)